いっとき避難場所

余震の恐れがあって、一時的に避難する、近くの公園です。三枚地区連合自治会指定の場所です。

  • 三枚町第1公園

  • 三枚町第2公園(タイヤ公園)

  • 三枚町第3公園(八反橋遊水池公園)

地域防災拠点

家が倒壊して自宅に戻れないとき。情報や(食料、水、救援物資などの)物資が必要なとき。

市が指定している市立の小・中学校で、避難所の運営は避難住民自身の手によって行います(重要)。

  • 羽沢小学校

広域避難場所

周辺が大火災などで、熱や煙から生命や身体を守るために避難する場所です。市が指定している場所です。

  • 宮向団地