大規模地震の後に起きる火災の6割が再通電によるものです。感振ブレーカーを設置すると、再通電火災による二次災害を防ぐことができます。各ご家庭での導入をおすすめします。
- 再通電火災とは(YouTube動画に飛びます)
- 感振ブレーカーに関する説明(横浜市ホームページに飛びます)
- おすすめ感振ブレーカー

おすすめ感振ブレーカー
以下に例示する感振ブレーカーは、通販や、ヨドバシカメラ マルチメディア横浜館で購入することができます。
- スイッチ断ボールIII 自動ブレーカー遮断装置(下の写真)
揺れで錘が落ちてブレーカーレバーを下げる仕組み。シンプルな構造で、約2千円と安価です。 - 感震ブレーカーアダプターヤモリ
揺れでバネが働いてブレーカーレバーを下げる仕組み。価格は2~3千円で、「スイッチ断ボールⅢ」より取り付け方が複雑です。おうちのブレーカーボックスが、「スイッチ断ボールⅢ」を取り付けにくい構造の場合におすすめです。
