地域防災拠点訓練

9月27日 本日羽沢小学校への防災拠点訓練を実施した。

羽沢連合11と上三枚町との12自治会が参加しました。

それぞれの一時避難所に午後1時に集合しトランシーバーを使用しての訓練です。

総勢約400名集まり各ブースごとで取扱い、説明、訓練を受けました。

       給水                       消防団によるロープワーク

ペットによる避難                          炊き出し

皆さんが到着した頃には すでに飲料物資班が炊飯作業進めていました。

地域、消防、役所、小.中学生各方面の人たちが集まり特に中学生は久しぶりの参加となりました。

給水作業、ロープワーク、消防機材の見学、また最近重要視されてるペットの保護活動方法も行われました。

このところ長い間 この地域に災害が とうのいているので 皆さんの意識も薄れていると思います。

新聞にも南海トラフの事が掲載されていましたが あってはならない事ですが 今日の事が

有事の際に 役立つことを願っています。

文責:小川裕司、小川尚男