六中の子ども達が輝く日

昨日、お招きいただきました、六角橋中学校の体育祭を見守らせていただきました。

朝は天候にも恵まれ、晴れやかな気持ちでスタート。体育祭前には、少年補導員の皆さんと一緒に挨拶運動を行いました。登校してくる生徒たちの表情も明るく、一日の始まりにふさわしい爽やかな空気が流れていました。

競技が始まると、学年カラーのゼッケンとクラスカラーのはちまきを身につけた生徒たちが、「六中魂を胸に一丸となり」、仲間と力を合わせて一生懸命競技に臨む姿に胸を打たれました。

当日は、他の町内会会長さんや自治会会長の方々ともお会いし、地域の子どもたちをどう見守っていくか、日頃の活動についての意見交換もさせていただきました。地域全体で子どもたちを支える意識の大切さを改めて感じるひとときでもありました。

地域の未来を担う子どもたちの姿をこうして見守ることができるのは、自治会活動の中でも大きな喜びのひとつです。準備・運営にご尽力いただいた先生方、そして温かく見守る保護者の皆さまにも心より感謝申し上げます。

今後も地域と学校が連携し、子どもたちの成長を見守り、支えていければと思います。

秋本丈晴